平成29年9月28日(木) 犬養孝生誕110年・没後20年 記念展「犬養万葉-明日へつづく道」

9月28日(木)犬養孝生誕110年、没後20年 記念展

「犬養万葉-明日へつづく道」

期日: 平成29年9月28日(木)~10月31日(火)
主催: 犬養万葉記念館に協力する会

協力: 南都明日香ふれあいセンター犬養万葉記念館

 

万葉学者・犬養孝は『万葉集』の魅力を全国に普及した第一人者。生誕110年、没後20年目のいまも、犬養が種をまき、生涯尽力された万葉ブームは衰えません。犬養は生涯、万葉のふるさと飛鳥を原点に、奈良・大和から日本全国の万葉歌ゆかりの地をめぐり、万葉歌の背景である万葉の故地の大切さや、景観保全やふるさとつくりに協力をし、情熱的な活動で多くの人々から強く支持され、万葉ファンを広げられました。特に犬養が名付け親とも言われる明日香村について、教え子の政治家や、五高時代の先輩である佐藤栄作首相を動かし、明日香村特別保存法の立法を実現させ、宅地開発や、土地造成から守られた明日香村で今もなお、古代のロマンの解明に繋がる発掘が続けられることは、まさに犬養の功績である。

このたびの展示を通して、若い世代の方々や、犬養万葉記念館を訪れる方々に、あらたに「犬養孝」を知っていただく機会としたい。そして『万葉集』や、明日香村の特色について、何か気づいて頂く事ができたら・・・と願っている。

◆展示◆
犬養の生涯をたどり、ロングセラーの『万葉の旅』『改訂新版 万葉の旅』の取材ノートや、大和から全国の万葉故地を紹介。明日香村甘樫丘に犬養が初めて揮毫した歌碑「明日香風」などパネルや書・歌碑拓本、万葉故地の写真を展示。
◆上映◆
①『犬養孝の生涯-青春篇・万葉編』 東京・上野で誕生した犬養の生涯を上映。
②『犬養孝と歩く万葉の大和路』   万葉歌に彩られた大和路を参加者と歩く臨場感のあるビデオです。
③ “犬養節”の朗唱         犬養節の高らかな万葉歌の朗唱を聞いて楽しいひとときを・・・。

平成29年9月14日(木)「万葉の人々を描く3」絵画展

明日香村は『万葉集』のふるさと。昔むかしから多くの人々が活躍した場所です。また、明日香小学校・聖徳中学校のそばには、飛鳥の歴史を作られた天武天皇・持統天皇が眠っておられます。キトラ古墳の天井には星座が描かれていたり、高松塚古墳の壁には女性が描かれていたので、飛鳥人のファッションも判ってきました。今回は明日香小学校の皆さんより7点の作品を出していただきました。さあ、どんな絵を描いていただいたでしょうか。是非ご覧ください!

展示期間: 平成29年9月14日(木)~26日(火)

平成29年8月3日(木)~29日(火)奥山永見古 [犬養孝百選] 万葉こどもかるた原画展

8月3日(木)~29日(火)奥山永見古 [犬養孝百選] 万葉こどもかるた原画展

犬養孝先生が選ばれた万葉100首については、犬養万葉記念館でかるたを作成し、CDの犬養先生の朗唱で、かるた遊びをして頂けるように・・・とすでに商品化しております。

万葉集の学びとかるた遊びを含めて、岡本館長が明日香小学校の子供たちに授業をさせて頂いていることを知られた、書画家である奥山永見古さんが、「かるたに『絵』があればもっと子供たちにアピールできるかも・・・」とすぐさま制作に取り掛かって頂き、子どもたちの夏休みにも間に合うようにと、今回かるたの半分の50枚の原画をご披露、展示して頂くことになったのです。素晴らしい万葉歌の世界の絵と、奥山さんの世界をお楽しみいただけることと思います。特別に子供たちのワークショップも予定しておりますので、親子でお訪ね頂きたい特別展示です。

<万葉こどもワークショップ>
手作りの万葉グッズを、楽しく作りませんか?
場 所:南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館
開催日:8月4日(金)・8月18日(金)・8月25日(金)
時 間:13時~15時
対象者:小学生・中学生
参加費:無料

DSCF9849

DSCF9842

DSCF9856

平成29年4月10日(月)三枝美津子日本画展

日本の歴史のある古名所にて、日本の代表的な美しい「桜」「竹林」他の日本画作品を展示します。ご来館をお待ちしております。

三枝美津子さんホームページ

展示は4月30日(日)まで

(入場無料)

三枝美津子日本画展

2月2日(木)~2月12日(日)まで みんなで「とり」の書き初め展

南都明日香ふれあいセンター犬養万葉記念館では、村立明日香小学校の生徒さんのご協力を得て、今年も「書き初め」展を開催させて頂きます。今回はテーマを「とり年」にちなんで、「とりづくし」のおもしろ書初めを募集しました。さてさて、どんな作品が応募されるか、どうぞゆっくりご覧いただきたいと思います。
img20170109_12391625

1月16日(月)~2月12日(日)まで年賀状を展示させていただきます。

今年もたくさんの皆様より年賀状を頂きました。ありがとうございました。企画展ではございませんが、皆様にご披露させていただきます。

1月3日(火)~31日(火) <新春特別企画> 犬養万葉記念館「古代衣裳展」

  ~ 飛鳥・奈良時代の服装と変遷 ~

万葉時代に暮らした人々のファッションを具体的に再現された万葉衣裳服飾家の山口千代子先生の作品を展示いたします。高松塚古墳壁画が昭和47年に発見されてから44年。東西の壁画に男女16人の人物が描かれ、その色彩の豊かさが私たちに注目を集めました。冠位十二階の実際も含め、天平文化への華やかな時代へ開花していくまでの流れを展示いたします。

展示期間: 2017年1月3日(火) ~ 31日(火)   (1月3日(火)のみ開館は11時となります。)
          1月4日(水)は開館します。
< 入場無料 >

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「家族DE古代衣裳体験」 1月22日(日) その他、1月12日(木)・19日(木)・28日(土)も実施いたします。
(男女・子ども用あり。無料)

※ 1日に付き先着5組様まで(下記までご予約ください)

南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館
〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡1150
電話:0744-54-9300 メール:info@inukai.nara.jp

%e5%8f%a4%e4%bb%a3%e8%a1%a3%e8%a3%b3%e5%b1%95%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

11月19日(土)~27日(日) 飛鳥アートヴィレッジ作品展開催

11月19日(土)~27日(日) 飛鳥アートヴィレッジ作品展 「瀬々の音 玉藻のゆらめき」について

20代、30代の若手アーティストが、明日香村民との交流を通じて、飛鳥を題材にした作品を制作・発表するプログラム「飛鳥アートヴィレッジ」は、今年度で4回目の開催となります。今年度は南都明日香ふれあいセンター犬養万葉記念館を会場に、公募で選出した3名のアーティストによる展覧会を開催いたします。

11月23日(水)は祝日のため開館します。また、翌24日(木)も開館します。(会期中無休)

%e9%a3%9b%e9%b3%a5%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b8_03%e9%a3%9b%e9%b3%a5%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b8_04

 

「飛鳥アートヴィレッジ」の会場が犬養万葉記念館になりました!!

日本の起源で「美」を拓く。 『飛鳥アートヴィレッジ』 Asuka Art Village

毎年、明日香村において実施されている『飛鳥アートヴィレッジ』が、今年度は犬養万葉記念館が会場となりました。当館において若いアーティストの皆さんが集まり、着々と準備が進められています。どのような作品が犬養万葉記念館に展開されるのか、待ち遠しい限りです。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております♪

日 程: 2016年11月19日(土)~11月27日(日)
時 間: 10:00~17:00(入場受付は16:30まで)
休 館: 毎週水曜日が休館となっておりますが、11月23日は祝日のため開館します。翌日24日(木)は休館しますので、ご注意ください。

<主催「Creative飛鳥・未来への風」実行委員会作成のパンフレットより>
「飛鳥アートヴィレッジ」は、明日香村のサポートの下でおこなわれる、若手アーティストを対象とした作品制作・発表のプログラムとして、2012年度より毎年開催しています。今年度より、プログラムの実施形態をリニューアルしました。村内でのリサーチと制作活動を柔軟に進められるスケジュールとシステムになり、これまで以上に飛鳥の様々な要素を作品制作に反映できるプログラムになりました。歴史と自然にはぐくまれた飛鳥の風土に触れ、さらに地元の人々との交流を通じて、次の時代の芸術表現を開拓するとともに、飛鳥のアイデンティティを新たに読み解く作品が生まれる機会となることを願います。

%e9%a3%9b%e9%b3%a5%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b8_01

%e9%a3%9b%e9%b3%a5%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b8_02

「万葉の人々を描く2」絵画展

明日香村は「万葉集」のふるさと。昔むかしから多くの人々が活躍した場所です。石舞台古墳には蘇我馬子が、明日香小学校のそばには、天武天皇・持統天皇が眠っています。その他、飛鳥寺で蹴鞠をした藤原鎌足はどんな人だったのかな。高松塚には、美しい女の人が壁に描かれていたので、その時代のファッションもわかってきました。明日香小学校の皆さんが楽しく想像しながら、昔(古代)の人を描いてくださいました。展示は9月25日まで行っております。

入賞者は次のみなさんです。

大   賞  6年2組 中島佳子さん 「無題」
烏頭尾精賞  1年1組 山崎悠生さん 「無題」
明日香賞   3年2組 増田愛香さん 「無題」
美 術 賞  3年2組 赤松里咲さん 「天武天皇と持統天皇」
優 秀 賞  2年2組 平井翠さん  「無題」
入   賞  4年2組 豊田海琴さん 「あすか姫とたいし君」

dscf5278