あさざ

あさざが咲きました!

館庭にあさざが咲き始めました。
雨の日に咲くのは珍しいですが、黄色い可憐な花に心惹かれます。

万葉集巻13の3295番歌の1首のみに見られる稀少な植物です。
歌では「アザサ」、植物名は「あさざ」と紹介されています。

奈良県磯城郡三宅町伴堂にこの歌の犬養先生が揮毫された万葉歌碑があり、三宅町とも交流ができました。
三宅町は今は「町の花」として、あさざの保存、生育に努力をしておられます。
そして、あさざのプランターを10年ほど前、記念館にも寄贈していただきました。

その後、明日香村の気候にもめげず、毎年この時期になると花を咲かせてくれます。

シェアする: